目次
Toggle抜け毛と自律神経の深い関係とは?
イシとスほのりでは「頭皮ケア」以外にも抜け毛を止めるために重要と考えお客様たちとよく自律神経についてお話させていただいております。
自律神経の整え方についてはイシとスほのりでは皆様に説明することしかできません。そのため是非この記事をヒントに「抜け毛改善するためにいかに自律神経が大切か」を再確認するとともに日々の生活に落とし込んでいただけたら幸いです。
今回のブログでは、「自律神経と抜け毛の関係」に焦点を当て、メカニズムとその対策について詳しく解説していきます。
自律神経とは?
自律神経は、私たちの体を無意識のうちにコントロールしている神経系で、交感神経と副交感神経という2つの神経から構成されています。この2つはシーソーのような関係にあり、状況に応じて切り替わることで体内のバランスを保っています。
- 交感神経:ストレスや緊張、活動している時に優位になる神経です。血圧や心拍数を上げ、体を「戦闘モード」にする役割を持っています。
- 副交感神経:リラックスしているときや睡眠中に優位になる神経です。体を「休息モード」にし、消化や修復を促進します。
自律神経がバランスよく機能している場合、体調が整い、心身ともに健康を保つことができます。しかし、現代社会ではストレスや不規則な生活習慣が原因で、このバランスが崩れがちです。これが髪の健康にも影響を与えるのです。
自律神経と抜け毛の関係
髪の毛は「毛周期」と呼ばれるサイクルに従って成長しています。この毛周期には次の3つのステージがあります。
- 成長期:髪が活発に成長する段階で、2~6年続きます。
- 退行期:髪の成長が止まり、毛根が縮小する段階で、2~3週間程度です。
- 休止期:髪が抜ける準備をし、新しい髪が生えるまで休む段階で、3~4か月続きます。
この毛周期を正常に維持するためには、毛根や頭皮に十分な栄養が供給される必要があります。栄養は血液を通じて運ばれるため、血流がスムーズであることが重要です。ここで自律神経が大きな役割を果たします。
自律神経のバランスが乱れると、以下のような影響が頭皮や髪に及びます。
- 血流不足
交感神経が過剰に働き続けると血管が収縮し、頭皮への血流が悪化します。これにより、髪の毛の成長に必要な栄養が不足し、抜け毛が増加することがあります。 - ホルモンバランスの乱れ
ストレスが蓄積すると、コルチゾールというストレスホルモンが過剰に分泌されます。この影響で男性ホルモン(DHT)の分泌が増え、髪の成長を妨げる可能性があります。 - 睡眠不足
自律神経の乱れは睡眠の質にも影響します。睡眠中は髪や体が修復される大切な時間ですが、これが妨げられると毛周期が乱れ、抜け毛の原因になることがあります。
自律神経の乱れが生む「悪循環」
さらに厄介なのは、自律神経の乱れが抜け毛を引き起こし、その抜け毛がストレスとなり、再び自律神経を乱すという悪循環が生まれることです。この悪循環を断ち切るためには、日常生活の中で自律神経を整える習慣を意識的に取り入れる必要があります。この悪循環により思うように育毛、発毛が思うように進まなくなってしまう場合もあるんです。
育毛ケアに取り組むにあたり「楽しむ」というとすこし大げさな気もしますが少し肩の荷をおろし頭皮ケアをして少しずつ変化するご自身の頭皮をみて胸を張り自身のもつ事も良いことかもしれませんね。 😉
自律神経を整え、抜け毛を防ぐ5つの方法
自律神経のバランスを整えることで、髪や頭皮の健康を守ることができます。以下の5つの方法を試してみてください。
1. 規則正しい生活リズムを心がける
毎日同じ時間に起床し、同じ時間に就寝することで、体内時計を整えましょう。朝日を浴びる習慣をつけると、体内時計がリセットされ、自律神経が正常に働きやすくなります。
2. ストレスを軽減する
ストレスは自律神経を乱す大きな要因です。趣味や運動、深呼吸や瞑想など、自分がリラックスできる時間を意識的に作りましょう。また、適度な運動は副交感神経を活性化させ、心身をリフレッシュさせる効果があります。
3. 栄養バランスの良い食事を摂る
髪の健康には、以下の栄養素が特に重要です。
- タンパク質:髪の主成分であるケラチンの材料になります。
- ビタミンB群:毛根の代謝を助ける働きがあります。
- 亜鉛:髪の成長を促進し、抜け毛を防ぐ効果があります。
これらをバランスよく含む食事を意識しましょう。
具体的にどんなものを摂ったほうがいいのかは当店では一覧表にして皆さんにお渡ししています。
4. 頭皮マッサージを習慣にする
シャンプー時に頭皮を軽くマッサージすることで血流を促進できます。マッサージのやり方は指の腹はつかわずに手のひら全体を使い軽く圧をかけて優しく頭皮が動く程度にしましょう 😀
ポイントはもみほぐそうとせずにとにかく優しくです。その優しい刺激を1日に最低5回はしてみてください。1ヶ月もするとそれだけでかなり柔軟な頭皮になりますよ。
5. 質の良い睡眠を確保する
睡眠中は髪や体が修復される時間です。寝る前のスマホやPCの使用を控え、リラックスできる環境を整えることで、質の良い睡眠を確保しましょう。
おわりに
自律神経と抜け毛の関係は、想像以上に深いものです。ストレスや生活習慣の乱れが自律神経のバランスを崩し、その結果として抜け毛が増えるという現象は、多くの人に共通する問題です。
しかし、適切なケアと生活習慣の改善によって、自律神経を整え、抜け毛を予防することは十分可能です。まずは、日常生活の中で小さな改善から始めてみてください。
健康な髪は、健康な生活の上に成り立っています。自律神経のバランスを整えながら、毎日を元気に、自信に満ちた姿で過ごしていきましょう!
あなたの髪と心の健康がいつまでも続きますように。